アイアン階段・手摺りのご紹介(中山)

今回は、アイアン階段・手摺りの

ご紹介を致します。

 

部材:階段ササラ FB12mm

踏み板受け金具 アングル4*50

IMG_2393

 

屋根を設置する前にクレーンで

ささらのみを取り付け、させていたただきました。

(屋根をかぶせた後では、手作業になってしまいますので。)

 

 

まだ今の状況では、どのような階段になるのか、

わかりませんね。

ちなみに、横に4本、幅を出すために仮にアングルを

入れていますが、踏み板の木を取り付けた後、

はずす予定です。きまりがいいので、するようにしています。

 

 

手摺りは、ある程度、木工事が

固まってから、取り付けに行くよう、打ち合わせをしてあります。

 

 

さて、1か月後、手摺りの取り付けができる状況に

なったと、ご連絡をもらいましたので、

再度取り付けに伺いました。

IMG_2546

手摺りの部材:笠木  FB9*44

中     FB6*44

この日は、階段の両サイドの手摺りのみを

取り付けさせていただきました。

徐々に階段・手摺りの感じが、見えてきましたね。

いい感じです。

 

 

そして、それから約2か月後、2Fの手摺りの続きを、

取り付けに行って参りました。

IMG_2760 IMG_2762 IMG_2772

この手摺りを取り付けた時期は、

ほぼ内部は仕上がっていて、材料入れ込み、取り付けは、

細心の注意を払って、作業を行いました。

 

この写真では、わかりませんが、

手摺りの1部分の角度と長さが、

微妙にずれていましたので、

1度工場の方に持ち帰り、修正をしてから、

次の日取り付けを行っています。

階段の方も、何回も打ち合わせをさせていただき、

何度も図面を書き直して納めています。

 

内部階段は、施工・木との取り合いなど

そのお家によって、色々な施工方法が

あります。

それをいかに施主様・元請け業者様と

打ち合わせを重ねて、見た目・もちろん構造上などを

納得してもらえるかが、

最大のポイントだと常に思っています。

 

手摺りのズレの件も、そのまま取り付けはできるのですが、

やはり、住まれる方の気持ちになれば、修正するのは

当たり前の事だと思います。

真面目に語っていますが、手摺りの件は、

私の確認不足ですので、まだまだです。

とりあえずは、きれに収まってくれましたので、

ほっとしています。

 

施主様よりその後の出来上がりの様子の写真も頂き、

めっちゃいい感じに、なっています。↓↓

 

IMG_2977

 

 

 

IMG_2980

施主様のこだわりが、階段にマッチして

私もすごく鼻高々です!

 

 

 

この度は、まことにありがとうございました!

みなさんも鉄で困った時や、鉄を使って何か作りたい際は、

ぜひご相談にのります!

それでは。

前野

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です