コンクリートミキサー(羽の部分)の修理

先日ある方より、「これと、同じ物を作ってください。」と
仕事の依頼がありましたので、その仕事の作業工程を少しお話していきます。

IMG_2518

まず、これは何でしょうか?

 

 

 

これは、コンクリートを作るときに、コンクリートの粉と水などを混ぜる際に使う、機械の1部分だそうです。(ミキサーって呼んでいます)

実際、今まで鉄工所に勤めていて、こうゆうミキサーの修理って結構あるんです。
買えば、けっこうな値段しますし。

見たところ、使いすぎて先端の部分が溶けちゃってます。。

さあ、それでは作っていきますよ~!

え~っと、この前の鉄板のあまりが、ここらへんに、、、

 

IMG_2517
ありました!

 

 

 

 

 

それでは、まず型をとって、

IMG_2510

 

切っていきます。

IMG_2511
なんだか変な形です。。

切った後はこのように、バリがでてしまうので、グラインダーを使って、
仕上げていきます!

IMG_2512
さらに、整えます。

IMG_2513
やはり変な形です。

こちらは、とりあえずOKということで、これにつける金具を作っていきます。

IMG_2515
こんな感じに。

それでは、合体(溶接)していきます!
角度と位置確認して、、

ん!角度が微妙に違う気が、、

IMG_2519

手前側の角度が明らかに違います。
やっちゃいました。

全部直角に作ってしまいました。

よくある事なので、もう1度金具を作り直します。
そして合体!

IMG_2516

なんだかんだで、出来上がりました!
グレーのさび止め塗装をして完了!(上と下で形が違うのは、お客様からの要望で変更
しました)

IMG_2524
角度もバッチリ!

だと思います。

 

 

 

鉄骨や階段も、おもしろいですが、こうゆう仕事も楽しいです!
なんか町の鉄工所って感じで!
っていうか、町の鉄工所なんですけどね(笑)

この度は、ありがとうございました!

みなさんも鉄で困った時は、ぜひご相談にのります!

それでは。

前野

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です